CFDで米国株投資

米国株で早期リタイアを目指します

2016年のFX年間損益と確定申告対策

もう12月です。いよいよ今年も1年の終わりが見えてきましたね。

2、3年前より「そろそろドルが利上げか」なんてコメントが有識者(笑)から出ては、肩透かしにあって来ました。

2016年も今のところ1度だけの利上げでした。後は今月控えているFOMC(日本時間15日午前4時頃)で利上げが行われるかどうか…、ですね。

勤め先の会社では既に年末調整に必要な書類の回収が行われました。自分はここ3年ほど、FXで大体50万程度の年間利益をあげているため、毎年確定申告を自分で行っています。

以前記事にした通りふるさと納税も利用していて、ワンストップ特例を申請しています。ただ、今年2016年の雑所得が20万以上であれば、ふるさと納税分も含め、自分で確定申告しなければなりません。

[pc][ad1][/pc][mobile][ad4][/mobile]

確定申告は書類作成して行くのが断然良し

確定申告を行うなら事前に必要書類を自宅で作成しておき、提出するだけの状態にして税務署へ訪れた方が断然良いです。

初めて確定申告へ行った時にはアホみたいな大行列で寒空の中待たされ、税務署内に入っても待たされ、やっと順番が来たかと思えば臨時で雇われたであろう、「よく理解していないスタッフ」を奪いあっての書類作成になります。

もうほんと、アレは地獄ですね。老若男女、お子さん連れ(で、子供さんが退屈して暴れる)、時節柄ゲホゲホと咳をする人…。申告が終わった後は想像以上にぐったりしました。

特に我の強いオバサマ方はガシガシとスタッフを捕まえていくので、まごまごしていると自分の質問が出来ず全然進みません。

初回は仕方ないかも知れませんが、一度やってしまえばある程度要領は分かるので、二年目からは必ず自宅で書類を作って行きます。

少なくとも私が訪れる税務署では、「書類作成込み」の本館とは別に、「提出だけ」の窓口があり、こちらは10分程度で提出できます。大行列を横目にサクッと終わるのです。

提出用書類の他に、控えを持っていくことも忘れずに。税務署の方が受領印を押してくれます。

2016年の年間損益

各証券会社からも確定申告についての案内や書類取得が可能になってくる頃だったりしますが。

取り急ぎ必要最低限の取引書類を収集して、ざっくり2016年の年間損益を計算してみました。

スワップポイント確定の検討

FXスワップの受け取り方は大きく3種類ある」記事で書いた通り、私は複数の証券会社でFXを取引していますので、3タイプのスワップ受け取りが発生しています。

このうちポジションを決済した場合にスワップが確定されるタイプ(マネックス、M2J)と、毎日スワップが確定されるタイプ(セントラル短資)は良いのですが。

スワップポイントを確定するタイミングが選択可能なタイプ(外為どっとコム)では、年内に累積されたスワップを確定するかどうか検討する必要があります。

それは即ち、年内のFXによる利益(雑所得)が20万を超えるかどうかにかかってきます。

もし年間利益が20万を超えないのであれば、利益が19万くらいになる程度の累積スワップを確定させた方が得だと思っています。

逆に20万を既に超えているのであれば、諸々を考えて確定するもよし、確定を来年以降に先延ばしするもよし、と思っています。

そんな訳で、年内に「自分が今年どれだけ利益を上げているのか」を把握することは死活問題なのです。

年間収支(速報版)集計

前置きが長くなりましたが。集計した結果を晒してみます。

もうね、もうね、ガッカリですよ!!!!!

証券会社 取引損益 スワップ (確定) スワップ (含み)
外為 91,287 -784 83,677
短資 7,388 150,000 0
マネックス -54 112 12,392
M2J -270,870 - 73,264
DMM -22,240 -102 0

あくまでざっくり計算ですが。

スワップ含み」欄は2016年中に発生したスワップ分です。昨年以前の分は差し引いています。

今年発生したスワップは、今年確定するか否かは別としても必ず発生する収益ですから、いったん確定損益として計算してみると…

取引損益が約-194,489円、スワップポイント(確定分、2016年発生含み益分合計)319,339円となり…

   

差し引き約124,859円が2016年の収益です。

   

って、おおおおおおおおおおおおお!!!

なにこのくそりえきいいいいいいいいいぃいいいいいいいぃいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ

   

年間でこれっぽっちの利益じゃやってられん!!!!

   

やはり今年7月にM2J社で行ったクソポジ整理(トルコリラ南アランド)によるロスカット分が響いています。

これがなければ例年通り50万弱くらいにはなっていた筈です…。

まぁ、投資において「たられば」を言っても仕方がないことだし、保証金に対してリラ、ランドの保有数が多すぎたのは紛れもない事実ですので。あの時のロスカット判断は正しいと思っています。

間違っていたのは前年以前に、調子に乗って新興国通貨を建てすぎたことですね。ここは大きな反省点です。

逆に言えば、膿出しはある程度行えた訳で。現在のレバレッジは概ね2倍以下になっています。来年はドルの利上げも期待できるでしょうし、漸く「スワップ派」としての自分に兆しが見えてくる… かな?

ちなみに外為どっとコムの累積スワップですが、12月後半に状況を見て6万程度利確しようかなと思います。