CFDで米国株投資

米国株で早期リタイアを目指します

スワップ投資目的でメキシコペソをセントラル短資で買う

リーマンショックを契機とした円高で500万の損失を出して以来、常にレバレッジに注意し、「儲けること」より「損しないこと」を優先してきました。

その結果、「羹に懲りて・・・」ではありませんが、少々控えめ過ぎたところもあるのかな?とも思い始めています。 と言うのも、私のFX名口座は「外為どっとコム」と「セントラル短資」ですが、どちらも口座のレバレッジが0.9倍で、ちょっと慎重過ぎかな・・・、と。

私のようなタネ銭の少ない弱小投資家は、多少リスクを取らないと遅々として進みません。

[pc][ad1][/pc][mobile][ad4][/mobile]

セントラル短資のメキシコペソはスワップが高い

そんな訳で、リスクは高めだがリターンも高いFXスワップ・・・の!

トルコリラ

を、買おうとした訳ですが、散々、このブログで「もうこれ以上リラは買いません」だの。

「投資資金に対する、リラ円の比率を徐々に下げて行きます!」だの。

言って来た訳で。

・・・いや、別にブログで何を書こうが、簡単に前言撤回して買っちゃう私さんですが、やはりリラは軽いトラウマになっています。

実際、数字上でもリラは7.5枚をおよそ50円で取得していますので、レバレッジ一倍で375万使っています。

私の投資資産が大体一千万あるかないかくらいなので、1/3以上をリラだけに突っ込んでいる訳です。

ちょっと躊躇しちゃいますね。

・・・一方で、最近のリラ堅調とか、流石に20円を割って下げ続けるのはないんじゃないか・・・なんて、なんの根拠も無い「買いたい欲」を正当化するようなフレーズが頭に浮かんで来たりしている訳ですが・・・。

目線を変えて、他の高金利通貨

そこで、一歩引いて同じFXスワップ目的でも別の高金利通貨を見てみました。

ちなみに、私の現在のFXスワップ投資は。

  • ZAR/JPY 買 10.8枚 平均 11.24円
  • TRY/JPY 買 7.5枚 平均 49.26円
  • MEX/JPY 買 1.0枚 平均 5.79円

・・・となっています。

そして2019年1月時点での各国政策金利としては。

  • 南ア(ZAR)6.75
  • トルコ(TRY)24.00
  • ペソ(MEX)8.25

・・・です。

いやはや、トルコがズバ抜けています。

でも、その分トルコリラには辛酸を舐めさせられて来ています。 FXでノーポジなら迷わずリラ円を買いますが、今の私にはやはりちょっと偏りがありますね。

セン短なら7.5万で16円/日のメキシコペソ

現在のレートだとメキシコペソを一枚買うのにレバレッジ一倍で約7.5万円です。

この一万通貨、一枚につきセントラル短資なら一日約16円のスワップが付きます。

レバレッジ一倍で10万通貨、75万円だけ買えば一日160円のスワップです。

レバをかけずに勝負しても年8.0%のリターンです。

そして地政学的にも、格付け的にもトルコや南アより安心できます。

これは良い・・・。

そう思ったらポチっていました。 2/19に買いです。

  • MXN/JPY 1.0枚 5,748円取得
  • MXN/JPY 1.0枚 5,749円取得

とりあえず2.0枚。

今月~来月くらいで様子を見ながら10枚まで買おうと思っています。

ちなみに外為どっとコムでは約8円/日でしたのでメキシコペソはダメですね。 ざっと調べた感じではセントラル短資が一番高かったです。

FXダイレクトプラス ※私のスワップ用メイン口座の一つ「セントラル短資」さんです。メキシコペソのスワップが断トツ。歴史ある良い会社です。※