ここのところ定期的に2.0枚ずつ買い増し&このブログでも投稿しているとおり、FXスワップポイント狙いのメキシコペソを新たに2.0枚買い増ししました。
これで合計10.0枚です!
[pc][ad1][/pc][mobile][ad4][/mobile]
メキシコペソポジションは10枚。ペソスワップは一日160円に増加!
買い増ししたのは先日3/5です。 5.804で約定しました。
これで漸くメキシコペソポジションが10枚です。 ペソによる一日のスワップポイントは160円まで増加しました!
トルコリラや南アも含めた全体としては一日800円くらいあるハズです。
一度ここで落ち着き、今後は動向を探りながらもっとスローペースであと10枚を追加する予定です。
3/8本日時点だとリスクオフムードが強まってきましたね。
米中貿易戦争、北朝鮮核問題、米国債務上限、英国EU離脱、トルコのロシア兵器購入、印パ抗争・・・。
別口でやっている裁量制CFD短期売買はもう少し塩漬けが続きそうです。
スワップポイントでメシは喰えるか
仮想通貨はお話にもなりませんが、FXも定期的に批判記事をみかけます。
「FXやるやつはバカ」
「FXはゼロサムゲームで必ず負けます」
「一部のセンスある天才しか生き残れません」
「FXはアフィリエイト目的しか役に立ちません」
「スワップは通貨価値下落分を見越した金利差なので儲かりません」
「FXはギャンブル」
この手の批判ですかね。
これらが正しいのか間違っているのか。
それは私にも分かりませんし、一時期はFXスワップトレードに疑問を持ったこともあります。
けれど、以下のシンプルな方針で今後も続けて行くつもりです。
いつかスワップ+αでメシを喰えているブロガーになっていたら、良いなぁ。
- スワップ投資は全投資の二、三割にする
- スワップ投資のレバレッジは2倍以下。基本1.5倍以下
- 構築したスワップポジはとにかく持ち続ける
- トルコリラ一通貨だけに依存しない
- つまりは外貨預金の上位互換とする
- スワップ投資とは別に米国株インデックスにコツコツ積み立てする
この方針が正しいのか、間違っているのか。
将来笑っているのか、後悔しているのか。
結果がでるのは、まだまだ先の未来です。
※私のスワップ用メイン口座の一つ「セントラル短資」さんです。メキシコペソのスワップが16円/日で断トツ。歴史ある良い会社です。※