100%米国株投資

米国株で早期リタイアを目指します

北朝鮮リスクで追加投資が難しい|9日は北の建国記念日

北朝鮮問題はほどほどのところで、北がチキンレースを降りて終わると思っていたんですが。

なんだか予想もしない展開になってきました。

[pc][ad1][/pc][mobile][ad4][/mobile]

北朝鮮リスクを考える

相場の動向もそうですが、日本に住む一員としては、もっとリアルに今後の展開が気になります。

そんな訳でテレビやネットニュースで北朝鮮問題が取り上げられていると、なるべく意識的に目を通していますが。

いやー、やはりコメンテーター様()や有識者様()の話は、「どこぞの落書き」くらいにしかなりませんね。

もっとも、この件に関しては誰も分からない、もしかしたら張本人(黒電話)すら分かっていないのかも?

流石に米国へ手出しはできないけれど、チキンレースを降りたら威信が落ちる…。

本人すら考えあぐねている、そんなところなんでしょうか。

武力衝突するか、核保有を認めるか、凍結か

全くの素人ながら、先の通り色々な人の記事や意見を聞くに、大体次の三つに収まるようです。

  • レッドラインを超えて武力衝突
  • ICBM核搭載を実現し、米国が北の各保有を認めて(認めざるを得なくなって)対等交渉
  • これ以上の核開発を停止し、凍結、ないしは核技術を放棄

これ以上の核開発が進んで、米国へのリアルな危険となる前に叩く… とする話ですが、米国内では「先制攻撃」に世論の意見が固まっていないと。

逆に言えば、攻撃できる大義名分が見つかれば動けるのかも知れませんが…、小競り合いが発生するとか?

しかし、流石に北もそうそう迂闊なことはしない…と思います。

先日、日本上空を通過して襟裳岬の東に落ちたミサイルも、「発射方向を苦慮した結果」との記事がありました。

うろ覚えですが、ロシア方面へは打てない、米国領土方面へは打てない、日本の大都市圏通過は刺激が強すぎる、それでいて十分な飛距離を稼ぎたい…などなどを考慮して。

「もうここしかない」ってルートが今回の一件だとか。

聞いて見れば「なるほど」と思えるのですが、「なんとなくそれっぽいこと」を言うのはこの手の人達の得意技ですしねぇ。

北の建国記念日である9月9日や米国同日多発テロの9月11日に第6回目の核実験が行われる懸念―― なんて記事を投稿しているニュースもありましたが。

その矢先、9月3日に6回目の実験が行われてしまいました。

どうなるんでしょう。今週末。

個人的にはなんとなく、武力衝突までは行かないのでは。

そんな気がしていますが、平和ボケしすぎでしょうか。

また、米国が北の核保有を認めることも、武力衝突以上にない気がします。

うーん。

今は「対米カード」として扱っているロシアや中国が、最終的にコントロール不能になった北に対して、どこかで重い腰をあげて。

世界的な制裁決議の後、北が凍結を約束してリスクオン。

そしてまたズルズル行く… そんな感じ???

予想が当たらないのは皆おなじ

…と、まぁ。

コメンテーターやら有識者やらをひとしきりディスった後でなんですが。

まぁ 私の相場見通しも当たったことないしなぁ(汗

7月、8月の暴落とか心配してたけど、あれはなんだったんだ。

予想が当たらないのは皆同じですね。

そうなると、出来ることは。

  1. どちらかに予想して勝負
  2. どちらになるか分からないのでどちらになっても良いように構える

この二択しか、結局は無いように思います。

でも一つ目はあまりにギャンブルテイストです。

そうなると二番ですかね。

リスクオフの可能性があるなら、投資からいったん手を引くのが常套かも知れませんが。

かのリーマンショックでさえ、発生前にスワップ投資を行っていても、既に今頃は大幅にプラ転している通貨だってある訳で。

株も各国持ち返していますし。

そう考えると、こう言う危険な時はスッパリ手を引くか。

または右往左往せず、淡々とコツコツ低リスク投資を続けるか、が吉のように思います。

私は後者で行きますよ!

為替の方針

為替については既に決めている通り、スワップ利益分が一定額(最小単位額)に達したらリラを購入する方針で決めています。

複利効果を狙ったドルコスト平均法的な買い方です。

購入頻度と言えば、大体二・三か月に一回、リラを0.1枚購入する程度ですからね。

この購入方法なら北問題は関係ないでしょう。

海外株CFDの方針

長期で保有するなら、一時のレートなど誤差の範囲だ!

…的に、8月中の一枚追加を宣言した自分ですが。

相変わらず購入タイミングにウダウダしています。

FTSE100の一枚がレバ一倍で70万からという高額なのがネックになっています。

自分は二倍でやっていこうと思っていますが、それでも35万ですからね。

ただ、この海外株は配当相当の付き方にクセがあって。

例えば実績値として2017年5月は1枚に付き4351円、2017年8月は5817円もの配当相当が付きました。

一方で配当が少ない2017年1月はわずか307円、2017年7月も389円です。

単年で見た場合は、どの月に購入するかで結構落差がありますね。

そう考えた時、2017年9月の配当見込みは「少ない月」となり、814円の予想ですから。

急いで9月に拾わず、少なくとも北の「危険日」とされる9/9、9/11辺りを過ぎた中旬以降に検討したいと思います。

…………。

あー、なんやかんや言い訳付けて。

こうやって決断できず、ダラダラ先延ばしにしている感が無い訳でもないorz