CFDで米国株投資

米国株で早期リタイアを目指します

FXスワップ派を否定するブログを読んでみた(下

前回投稿「FXスワップ派を否定するブログを読んでみた(中」の続きです。

FXスワップ派を否定する人の「レート変動に伴う損失でスワップなど吹き飛ぶ」意見に対し。

「そもそも儲けってどれくらいなのさ?」、「他の投資スタイルでも儲かる・儲からないはそれぞれじゃないの?」なとど疑問を挙げました。

そして、「高度なトレードができるなら、それが一番だよね。スワップ派である必要はないよね」

でも、「センスや技能がない人間はスワップ派もアリなのでは?」と書きました。

3回に分けて更新するほどダラダラと長くなってしまいましたが。

最後に思いの丈をぶつけてみます。

[pc][ad1][/pc][mobile][ad4][/mobile]

スワップ否定派に言ってみたい

以下の点をスワップ否定派に言いたい。聞いてみたい。

  • 超長期なら、スワップで儲けることもきっと可能
  • スワップ派は忍耐・根気が超絶必要なスタイルであり、「楽して儲ける」トレードでは無い
  • スワップ派を否定するなら、誰でも真似できて儲かるトレード手法を教えてくれ
  • 特定の人にしかできないようなモノではなく。皆ができる手法でないと、結局絵に描いた餅だよね
  • 皆が皆、相場を読めたりチャート分析できる訳ではない
  • それは時間的な問題だったり、能力やセンスだったり理由は様々
  • スワップ否定して、結局別の手法を勧めるんでしょ?(しかもアフィリエイトあり)
  • その勧める手法も、結局はやり方次第で「儲かったり」「儲からなかったり」するんじゃない?
  • それって結局スワップ派と一緒じゃないの?

…と、言うことです。

特に声を大にして言いたいのは、「誰もが儲けを出せるようなトレードセンスがある訳じゃないんだ!!」と言うことと。

スワップ狙いを投稿するのはアフィリエイト狙いの奴だ」なんて言うならば。

「勉強すれば儲かるなんて、それこそカモ(商材、セミナー、ブログ=アフィ)を呼び込むうたい文句!」と言うことです。

勉強…、研究、修行、言い方はなんでも良いですが、一見、「苦労を伴う分、堅実」に感じる要素があり。

だから「きちんと勉強すればいつかは儲かるようになる」と思いがちです。もっと言えば、そう思わせやすい。

この「苦労」がくせ者で、「楽して儲ける」なんてキーワードは一部の人を除いて「んな訳ねーだろ」と敬遠されますが。

「苦労して、勉強して勝つ」となれば、多くの人が信じやすい、信じて疑わないものになりそうな妙味があります。

ただ、知識も経験も一般の人より高いプロが必ず儲かっているのかと言えば、決してそんなことはないですよね。

プロでさえ、です。

センスなし、貧乏暇なし時間なしの自分に取って、プロに肉薄する--、そんな日が来るとはとても思えません。

それに、決まった期間に、一定の利益を獲得しなくてはならないプロと違い、ダラダラと保持できるのは素人の強みです。

だから基本「ほったらかし」戦術の「スワップ派」以外は考えられません。

トレードに割く時間は、余程のことがない限り一日数回スマホでレートを見て「こんなもんか」と思うくらいですからね。

一日五分、十分程度です。

参考までに私のここ数年の利益

サイドバーにも記載しているのですが、私が2013年から昨年までにFXで得た利益は次の通りです。

2013年:+475,586円 2014年:+448,462円 2015年:+446,427円 2016年:+160,861円

もっとも、純粋に100%スワップだけの利益ではなく、たまに行っている「裁量取引」での利益(損失)も含んでいますが 。 FXのタネ銭が大体500万ですから、年8%くらいの利益が出ているんでしょうか。

これでは早期リタイアはできませんが、FXに割いている時間や労働力を考えると十分過ぎるくらいです。

まぁ、本当の所はどっちでも良いんです

要は儲かれば何でも!!

でもそこまでスワップ派を否定するなら、簡単、誰にでも出来て儲かる手法を教えてくれよ~。タダで。

トレード手法なんてなんでも良いから会社辞めてぇYO!

色々書きましたが、別に賛成する人、反対する人居てもいいと思います。十人十色、色々な意見があって当然です。

それに私は特に「スワップ派愛」がある訳ではなく、あくまで投資で利益を出したいと考えた時に行き着いただけですので、もっと良い方法があればアッサリ乗り換えます。

スワップ派を選んだ」と言うよりは「スワップ派しかできなかった」のです。

当サイトの投資スタイルで結果が分かるのは五年後か…、十年後か。

その時、「スワップ派で儲かりました」と堂々投稿出来る日が来ると良いなぁ。

…ってそんな頃までブログをやってないかな。