CFDで米国株投資

米国株で早期リタイアを目指します

つみたてNISA「毎日」買付け設定が間違っていた|SBI証券

2018年の1月から開始した「つみたてNISA」と我が子の学資となる「ジュニアNISA」

どちらもSBI証券で運用しています。

「つみたてNISA」は買い付け可能な金額が年40万までです。 私は「毎日買い付け」のサイクルで設定し、一日の購入金額を3商品にそれぞれ配分していました。

※過去にはつみたて・ジュニアNISAの設定内容を公開した「つみたてNISAを開始|私の選択した投信と買い付け方法」を投稿しています

が。

およそ半年経過した先日。 設定画面を見ていて気づいたのです。

「あれ?このまま行くと年上限の40万まで買い付けされないな・・・?」

[pc][ad1][/pc][mobile][ad4][/mobile]

365日計算していたという凡ミス

引っ張る内容でもないので早々に原因を書くと。

自分は「毎日買い付け」設定したので、一日の購入代金を算出する際、年40万を365日で割っていました。

しかし。

SBIの説明にはちゃんと書いてあります。

毎日コースは、毎営業日(土日祝日を除く)積立買付を行います。

Oh... orz

と言うか、買い付け設定画面ではドーナツグラフみたいに、視覚的に年間つみたて可能額がちゃんと表示されます。

なんで気づかなかったんだ!自分!!

最近頭がヤヴァイ気がします。

でもまぁ、何はともあれ気づいたのが年半ばでよかった。

今後半年の「毎日買い付け(土日祝日を除く)」で、年間上限額40万に届くよう設定しなおして起きました。

やはり全米株式が高評価

自分は以下3つの商品を積み立てしています。

  • eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
  • EXE-i つみたて新興国株式ファンド
  • 楽天全株式インデックスファンド

20年を目指す長期投資であるため、半年そこそこの結果をどうこう言っても仕方ないのですが。 今のところ楽天全株式が好結果です。

開始する頃から思っていたことではありますが、先進国株と米株と新興国・・・。 なんだか冗長していると言うか、無駄が多いのだろうか。

楽天全株式一本にしても良い気もしている今日この頃。

今年一年の結果で考えてみようか。

ちなみに現在は妻を説得し。

妻にも「つみたてNISA」口座を開設してもらって、SP500投資をやってもらおうと画策しています。