100%米国株投資

米国株で早期リタイアを目指します

つみたてNISA、ジュニアNISAを開始して約一年の状況

SBI証券でつみたてNISA、ジュニアNISAを開始したのが2018年1月末のことです。 あれからもうすぐ一年が経過しようとしています。

最近米中貿易戦争や米国利上げ、米国リセッション入りなどが囁かれて株価が落ち込んでいます。

短期で考えても仕方ありませんが、ここらで一度口座を確認してみました。

[pc][ad1][/pc][mobile][ad4][/mobile]

つみたてNISAの口座状況

積み立てを開始して約一年、現在の積み立て状況画面をキャプチャーしてみました。 こちらは私のものです。

※2018/11/30時点

現時点での評価は微増、ですかね。

私は自分用のつみたてNISAに関しては以下の方針で積み立てを設定しました。

  • 買い付けは「毎日」に設定し、平均法を採用
  • 一日上限額を1,000円にし、調整局面が来たら増額する
  • 投資先は「全世界」「全米」「新興国」で全て株式

現在はつみたてNISAの年間上限額40万円に対する調整と、株価低迷の点から買い付け額を増額しています。 一日1,600円の買い付けですね。

つみたてNISAの口座状況(妻)

先日投稿しましたが、妻を説得してつみたてNISAの口座を開設してもらったのが今年の半ば頃です。 しかし・・・ 二度に渡る不手際から、買い付けを開始できたのは先月のことです。

まだ一ヶ月程度のつみたてNISA口座状況(妻)です。

※2018/11/30時点

こちらも現時点での評価は微増です。

妻の投資方針は純粋にSP500に投資したい。 それだけです。

ジュニアNISAの口座状況

約一年経過してのジュニアNISA積み立て状況です。

※2018/11/30時点

こちらも現時点での評価は微増です。

本来年間80万を上限に使えるジュニアNISAですが、そもそも毎年80万も子供に積み立てられる余力はありません。 キャッシュでの積み立ても必要ですし。

現在の年間積み立て額は非常に少額です。

こちらが開始当初の方針です。

  • 買い付けは「毎日」に設定し、平均法を採用
  • 現時点での予算は総額40万しかない
  • 先は長いので取り合えず2年で40万を使用する
  • したがって一日上限額を500円に設定
  • 投資先は「全世界」「全米」で全て株式

つみたてNISA、ジュニアNISAまとめ

良くも悪くも、淡々と自動で買い付けられています。

やはりこの手の投資も必要ですね。

口座にあり余るほどの資金をいれておける身分ではないので、買い付け金額が不足しないように、この点だけ気をつけて放置したいと思います。