FTSE100による配当投資は興味が薄くなってきた
※2019年6月追記 開始※
本投稿では2018年のルール改悪第一弾を記載していますが。 その後、2019年にルール改悪第二弾が発表されました。
「FT100による配当戦略がオワコン化 【くりっく株365ルール改悪第二弾】」です。
要約すると、改悪ルールは2020年開始予定で、以降に構築したポジションの強制決済期間が決められてしまうというものです。(一年強)
これでは税金支払いを先送りし、受け取り配当を生かして複利で積み立てていくメリットが帳消しです。 そして、改悪ルール第一弾の影響で「支払い金利相当」も大きくなっています。
私は既に「取引所CFD(くりっく株365)」を利用するメリットはないと考えています。
早々に見切って、店頭CFDでNYダウを短期売買していますがこちらはおかげ様で好調です。 (参考:店頭CFD、GMOクリック証券でNYダウを短期売買35連勝目、利益は31万突破)
2019年現在も「FTSE100」や「CFD、配当」で検索すると取引所CFD(くりっく株365)を利用した配当戦略を押すブログが散見されますが。
ブログの内容がアフィリエイト目的かどうかしっかり確認し、納得した上で開始されることを強くおススメします。
なお、個人的には取引所CFDにしろ、店頭CFDにしろ、投資のコアにCFDは向いていないと思っています(あくまで個人の意見です)
※2019年6月追記 終了※
一時期は熱い眼差しを持って取り組んでいたCFD(くりっく株365)による配当相当狙いでのFT100投資ですが。
最近このブログで投稿される機会が激減したのも、Twitterで配当受領日に呟かなくなったのも。
大きく魅力が削がれてしまったからです。 魅力が減った理由は簡単です。
取引所CFDのルール改悪により、FTSE100をロングした場合の「支払い金利相当」計算が著しく酷いものになったためです。 このあたりは後述します。
■
まぁ、元々手堅い「コツコツ」型の長期投資とは、派手さのない「つまらないもの」でしょうし。 現在は米国株が大きく下げたあおりを受けてFT100も大きめに下落しています。
※日足です。なかなかの下落です
含み損状態でもありますから、どの道「何もしない」状態です。
現在3枚保持で、含み損は15万程度
FT100の指数が7000ポイント程度で、買ったのが7500程度ですから、含み損は3枚で15万程度です。 もっとも配当相当が2万程度ついていますから、差し引き13万のマイナスですね。
[pc][ad1][/pc][mobile][ad4][/mobile]
数日前までは20万程度まで含み損が膨らんでいましたが、多少リスクオフムードが改善して来ました。 含み損と言っても取るに足らない額ですし、信用維持率は十分ありますから特に気にしていません。
まぁ、どちからと言えば含み益状態で持ち続けている方がテンションはあがりますが・・・。
支払い金利相当が地味に効く
冒頭でも軽く触れましたが、ロングにより配当相当を受け取る場合、金利相当は逆に支払いとして発生します。 この金利相当は日本の金利と英国の金利をベースに算出されます。
が、この金利相当が当初の見込みより地味に効いています・・・。
※こちらは岡三オンライン証券の配当・金利状況です。三月中旬。
それでもリターンとしては十分な額ですし、今の証拠金と保持枚数であればリスクも大きくないと思っています。 だから、現時点では「何もしない」であり、一方で、7000ポイントを割っても「ナンピン」もしません。
ルール改悪による「相手国の金利を使用する」がなければ、ナンピンしていたと思うんですけどねぇ。。。 それくらい、このルール改正は魅力を激減させました。
注意したいのが「政策金利は変わる」ということです。 失われた十年だの、マイナス金利だのと騒いでいる日本の金利が利上げに向かう日は、まだまだ先でしょう。 一方で、英国はどうでしょうか。
「日本の金利 < 英国の金利」、この差が開けば開くほど、「支払い金利相当」は大きくなります。 上述した支払い金利相当はあくまで「現時点」のもので、今後もっと高くなる可能性だってあるのです。
FTSE100による配当受け取り戦略は元々、数年・数十年の「長期投資」を見据えたものです。 現時点での金利差、支払い金利だけを考えて「配当は旨みがある」と考えるのは早計だと思います。
また、金利差だけでなく、リスクもあります。
Brexitまで後一年を切りました。 EUとの交渉はまだまだ難航しているようで、このあたりもリスクと言えばリスクです。
とりあえず損切りするほどではないものの、これ以上積極的に買い(ナンピン)する状態でもない、と言った状況です。
何とも面白みの無い状態で、何とも面白みの無い投稿ですが、持ち続けているだけで着実に配当相当は溜まっているのですから、贅沢は言えませんね。
●取引所CFD(くりっく365株)ならこちらがお薦め(管理人使用中)
※こちらから岡三オンライン証券に口座開設が可能です(無料)