100%米国株投資

米国株で早期リタイアを目指します

2025年の米国株投資

一年ごとの更新、三年目です。

現在の投資額は2千万ちょっと、レバETF、投信、個別株。いずれも米国です。

 

投資資産状況

昨年の投稿から、TECLやSPXLを一部売っては安値で買い戻したりを何度かしています。
また交際費などから60万くらいは出金していると思います。

これはお小遣いであり、隠し資産である?

私の家庭は完全お小遣い制です。

私の給料口座(通帳・カード)は妻が持っており、自由に引き出せます。

そこから毎月数万円をお小遣いとして受け取っています。

年収は800万超えるくらい。

昇給しても、ボーナスが増減しても私の受け取りは変わりません。

 

妻の名誉のために書いておくと、これは別に妻が(増額)ダメよと言っている訳ではなく、私がお金に興味がないのです。

 

この投資資金はすべて独身時代の貯金の一部、FX投資の残り、その後のお小遣いなどであり、家庭の資産や貯蓄とは全く別です。

妻はこの資産を知りません。

 

資産状況推移

その一方、矛盾しているようですが、大学時代から利殖にはものすごい興味がありました。

…お金が欲しいのではなく、単に働くのが嫌なのです。

 

25年はじめに資産を見せた(十分の一だけ

とは言え私が古くはFXや、最近はNISAなんかで投資をしているのはもちろん知っており、どの程度投資しているのか気にしている様子。

 

そこで、25年の初めころだったか一度上記の資産状況を見せたことがあります。

資産状況(仮

そう、キャプチャの一部をペイントで一桁落とし、ブラウザで表示し、アドレスバーを本物のURLに書き換えた後で。

上は適当ですが、その時は下の細かい数字もぱっと見で分からない程度には辻褄合わせました。

 

『へぇ、ふーん。』

 

これがその時の妻のリアクションでした。

 

隠し資産=独り占めではない

 

したがって1/10くらいの投資状況だけを見せた訳ですが。

 

これは何も意地悪や悪意があってのものではないのです。

 

意図せず一千万以上の資産があったとなると、気が緩んでしまう部分もあるでしょう。

浪費も増えるかも知れない。

私は明日をも知れぬ一介のサラリーマンです。

 

タネ銭は極力取り崩さない、が基本だと考えており、どうせ今使えない資産なら、不用意に額を知らせない方がいいだろう、という考えです。

 

「それだけあるならちょっとくらい良いじゃん」

とか

「そのお金があるならこっちでもいいじゃん、たまにはいいじゃん」

が始まると、キリがないからです。

 

ただ私も、ここからのお金を使って一人何か勝手なことをしていることはありません。

 

月のお小遣いで毎月賄っており、はじめに書いた取り崩し金も家庭での交際費です。

 

私が突然、不慮の事故や病気で死んだ場合には「これを開けること」と封筒を残していて、そこにはこのSBI口座についても記載しています。

 

いつか、いくらか人生(今後)に影響を与える程度の金額に膨らませられた場合には、話をすることもあろうかと思っています。

 

では生きていればまた来年。